2017年10月31日火曜日

史上最大のCB

先月末急に情報が入り、GRATINA4Gが11月から購入サポート入りと...
twitter様様ですね。お店が情報を前もって教えてくれるのです。

で諸条件あるものの前日予約でMNPでPHSから3台乗り換え。クレジットカード作成。おんぼろAndroid3台下取りで189,000円のキャッシュバックとなりました。
それにクーポンでauWalletへの入金が5,000×3なのでトータル初の20万越え!
コンテンツもなく補償関係が若干ありましたが翌日(今日)解除可能なので簡単です。
そんなこんなで月末仕事そっちのけで携帯の手続きをしていましたよ...(笑)

でPHSの空いた枠に次女の誕生日番号(1009)をセットし、もう1番号(0777)ゲットしようとしていたらワイモバイルのお兄さんが、
”副回線でも3年契約になりますよ!”
などとまた聞いたこともないこと言い始めたので、0777をいったん諦めました。
PHSはまだ2枠残っているので、上記情報を再確認した後でも遅くはない。
ワイモバイルはお店とか担当者によっていうことが違いすぎるのが×。
でもこの番号選択ですが、他のキャリアではない番号もワイモバイルではたくさん残っているので、自分の欲しい番号(下4桁)をゲットするには、1000円ちょいで運用できるSimplyなどを申し込むのも手かもしれませんね。
もしくはワイモバイルの契約がある人は、PHSを持ち込み副回線で申し込めるはずです。
上記契約期間が3年なのか?そうでないのかを確認の上MNP作戦(PHS持ち込みは来年3月で終了)を構築しなおすのもいいかもしれませんね!

2017年10月24日火曜日

390円の天丼

さん天
揚げたてで安いうまい!
先日そのすぐ前に河童ラーメン本舗が..

マクドはもう何年も食べてないけど...

2017年10月23日月曜日

【ITmedia ニュース】「Honda Riding Assist」デモ(CES 2017)

“ホンダの倒れないバイク”

避難勧告

引っ越してきて初めての避難勧告でしたが、裏の老夫婦に智弁への避難どうしますか?と言ったら、避難勧告の事をどうも知らなかったようで、 雨ひどくなったら車庫に逃げるわと... 

2017年10月22日日曜日

Galaxy+DeXでLinux環境を実現する「Linux on Galaxy」

サムスンは、Galaxyシリーズの最新のフラッグシップスマートフォンとSamsung DeXを利用することでLinux環境を構築できる「Linux on Galaxy」を開発中

RAMが6GBのNote8から始まるのか??
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1087379.html#dex_s.jpg

2017年10月21日土曜日

2017年10月18日水曜日

Windows 10 Fall Creators Updateが提供開始

めっちゃ時間かかるから寝る前にした方がいいよ!

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1086696.html

PCの片づけ

日曜日の午後、先々月から続くPC等の片づけに息子二人連れて行ってきた。
前回までは継続している通信契約などのチェックや、使えそうなPCを持ち帰ってリカバリーしたりだのでしたが、今回は部屋の中のPC配線やコミックなどを部屋から運び出し...
3時間ほど頑張りましたが、半分ぐらい終わったかな?(笑)

「Live Dwango Reader」の代わりとなるChrome・Firefox用アドオン「Feedpon」を使ってみた

Inoreaderの代わりになるか?試してみよう。





「Live Dwango Reader」の代わりとなるChrome・Firefox用アドオン「Feedpon」を使ってみた:



00_m.jpg


フィードリーダーとして長年親しまれてきた「Live Dwango Reader」(LDR)が惜しまれつつも2017年8月31日にサービスが終了してしまいました。それから約1ヶ月の時を経て、LDRの代わりとなるフィードリーダー「Feedpon」がChrome、Firefoxのアドオンとして登場したので使ってみました。

続きを読む...

2017年10月16日月曜日

WPA2の脆弱性「KRACKs」公開、多数のWi-Fi機器に影響の恐れ

WPA2の脆弱性「KRACKs」公開、多数のWi-Fi機器に影響の恐れ:

Wi-Fi認証のWPA2に関する10件の脆弱性情報が公開された。ユーザーは機器メーカーなどの対応を待たざるを得ないようだ。



kracks_large.jpg


auのGalaxy Note8 SCV37は10月26日発売。価格と月額をチェック。


118,800円だって。

持ち出すのが怖い...

でもまだSAMSUNG端末買ったことないので、いつか欲しいと思っているところ...



auのGalaxy Note8 SCV37は10月26日発売。価格と月額をチェック。:





2017年末に向けて各社から今年・今年度後半のフラグシップ機が発表される中、Androidスマートフォンの中で最も注目を集めているのは「Galaxy Note8」で間違いないでしょう。

8月に行われた発表会以降、日本国内での発売を期待する声は大きかったのですが、10月11日にauが取り扱いと発売日を遂にアナウンスしました。

KDDIのニュースリリース Sペンで全てを思いのままに「Galaxy Note8」の発売について
news.kddi.com
日本国内でのGalaxy Note8の発売は、auからは10月26日!

既にau SHINJUKUなど、直営店・旗艦店のauショップなどで先行展示が開始されています。

今回はau版のGalaxy Note8ことSCV37の本体価格や月額料金をご紹介していきます。

本体価格

本体価格は支払総額が118,800円。

auのAndroidスマートフォンとしてはかなり高額な価格設定になっています。

Galaxy Note8 SCV37の本体価格
支払い総額 118,800円
毎月割(総額) ▲59,400円
実質負担(総額) 59,400円
分割払い(24回払い) 4,950円
毎月割(月々) ▲2,475円
実質負担(総額) 2,475円
毎月割の割引額は「auスマートパス」加入時の金額。

毎月の月額料金を割り引く「毎月割」の適用額は最大で59,400円。

これは丁度本体価格の半額になるため、2年間使い続けた場合の実質負担額も59,400円と、かなり高額・高性能な最新機種ながら、長期で利用する場合には割と安価な価格設定です。

また、新料金プランの

・auピタットプラン

・auフラットプラン

を選択した場合は毎月割が適用されませんが

・48回払いを選択

・アップグレードプログラムEXに加入

とすれば、2年利用した時点で残っている「59,400円(残り24回の支払い)」が免除となるため、新料金プランを選択した場合でも実質負担は変わらなくなっています。

2年間で6万円の負担でGalaxy Note8を利用できるのは、十分にお買得な価格設定と言えるでしょう。

月額料金

続いて気になるのが月額料金。

auは

・毎月割が適用になる料金プラン(LTEプラン or カケホとデジラ)

・毎月割が適用されない料金プラン(auピタットプラン or auフラットプラン)

の大きく分けて2パターンが存在するため、それぞれについて試算結果を下にまとめました。

LTEプラン or カケホとデジラ

いわゆる「従来プラン」と呼ばれる、毎月割が適用される料金プランがこちら。

試算パターンは3つ用意しました。

1) 通話はほぼなし。データ容量重視の旧プラン(LTEプラン+LTEフラット)

2) 通話定額。データ容量は5GBの一番お馴染みのプラン(電話カケ放題プラン+データ定額プラン5)

3) 通話はそこそこ。データ容量多めのプラン(電話カケ放題プランS+データ定額プラン20)

細かな部分ですが、すべてに共通してauスマートパスに加入した金額で算出しています。

LTEプラン

LTEフラット
カケホ

データ定額5
スーパーカケホ

データ定額20
基本使用料 934円 2,700円 1,700円
ネット接続料 300円
データ定額料 5,700円 5,000円 6,000円
auスマートパス 372円
毎月割 ▲2,475円
本体代金(24回払) 4,950円
月額合計 10,366円 11,517円 11,517円
月額料金はどれも大体1万円を少し出るくらい。

決して安いとは言えませんが、一点注目したいのが「最安のLTEプラン」と「大容量の20GBプラン」での差額です。

1,000円の差で5分までの通話定額+データ容量が2倍以上(LTEプランは7GB)になるため、お買い得感が高くなっています。

従来「LTEプランが通話なし、データ量重視なら最安!」と訴求してきたところですが、大容量かつ安価に設定されたデータプランの登場でそうでもなくなってるんですよね。

auピタットプラン or auフラットプラン

続いて「新料金プラン」として、CMやチラシ、ショップ等店頭でも訴求されているプランでの試算結果がこちらです。

試算パターンは2つ。

1) 5分までの話し放題+段階制データプラン(auピタットプラン)

2) 5分までの話し放題+20GBのデータプラン(auフラットプラン)

また、先に試算したものとの違いとして

・auスマートパスの加入はなし

・本体代金は48回払い

・アップグレードプログラムEXに加入

で試算を行っています。

auピタットプラン auフラットプラン
1年目 2年目 1年目 2年目
基本使用料 3,480円 6,500円
キャンペーン割引 ▲1,080円 ▲1,080円
本体代金(48回払) 2,475円
アップグレード

プログラムEX
390円
月額合計 5,544円 6,624円 8,805円 9,885円
こちらは新料金の試算結果。データ容量が1GBまでで収まる使い方であれば5,000円~くらいから持てるのですが、まずGalaxy Note8を真っ先に選ぶ人では難しいでしょう…(^^;

先にご紹介した従来プランの20GBと、auフラットプランを比較すると、さらに2,000円ほど安くなっている点に注目です。

本体代金は48回払いですが、本体価格の方で説明した通り24回支払った後(2年使った後)はアップグレードプログラムEXを利用して分割の残り半分を免除、次の機種へ買い替えが可能になるため、従来プラン比で損をする部分は少なくなっています。

それぞれの料金プラン、月額料金を試算、比較してみましたが、高額なGalaxy Note8を購入し、月額を安価に抑えたい、できるだけお得にしたいと考えた場合はauフラットプランで利用するのが良さそうです。

展示されていたGalaxy Note8をチェック

ついでなので、au SHINJUKUでさわってきたGalaxy Note8を簡単にインプレ。





こちらはモックアップですが、カラーバリエーションは「Midnight Black」と「Maple Gold」の2色。

Goldは実機も含め、実際には結構淡い金色です。光の当たり加減ではシルバーに見えなくもない、かなり金属感のある質感です。

※Webサイトに掲載されているGoldの色を想像しているとかなり違います。





筆者がメインで利用中のGalaxy S8と比較。

大きさはかなり違うほか、Galaxy Note8の「四角」が目立ちます。

実際に手に持って見ると角張って持ちづらいといったことはないのですが、幅以上に縦の長さがあるため片手で使うには一工夫必要です。





Galaxy Note8の一番の特徴である「Sペン」。

筆者もSペンを使った操作はGalaxy Note Edge以来、実に3年ぶりなので「懐かしい」とか「今まで通り」といった感覚はなく、改めて「ペン操作って新しい」と感じましたし、書き心地についても程よいペン先の摩擦のおかげで良好です。

Galaxy Noteの新型が欲しい!と待ち焦がれていた人はもちろん、大画面のスマホが欲しいと考えていた人にもオススメできる一台であることは間違いありません。

動作についてもGalaxy S8同様に軽快ですし、それ以上にメインメモリ(RAM)も増量されたことでより快適に利用できること間違いなし。

購入を検討中の人は、予約だけでもしておくのがオススメです。

au online shopで予約する

2017年10月14日土曜日

38gの携帯電話

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171014-59256280-trendy-sci.view-000

2万円切りで買えるWUXGA解像度タブレット「Fire HD 10」はコスパ最高のおうち専用機だ!

個人的に7インチ2台息子に買っていますが、8インチもこの10インチも価格的には十分魅力的

ただ家庭用に特化しているのでGPS機能がないのが一点だけ残念。



2万円切りで買えるWUXGA解像度タブレット「Fire HD 10」はコスパ最高のおうち専用機だ!:



01_588x.jpg


00_60x60.jpgアマゾンが格安Wi-Fiタブレット「Fire HD 10(第7世代)」を発売、出荷を開始。実機レビューをお送りします!



b70660c2d332983a06e98111c69c2df4


Windows 10 Mobileは撤退? Microsoftのモバイル戦略とAndroidを使うビル・ゲイツ

もしも Continuum機能付きのWindows10 mobileが安売りされ始めたら...

うれしいんだけどね。



Windows 10 Mobileは撤退? Microsoftのモバイル戦略とAndroidを使うビル・ゲイツ:



20_400x313.jpg


00-01_60x60.jpg身近にはいるはずなのに案外よく知らないのが、ティーンエイジャーのスマホの使い方だ。今回はドイツ、ベルギーなどで接した欧州のティーンエイジャーの事情をレポートしたい。



430fa540f240d9c8d2cbfb21e325b5c0


新iPhoneが出た今、格安SIMへの移行はお得なのか?

キャリアがいいのかMVNOが良いのか?はどっちもどっち。

私の考えるキャリアとMVNOの使い分け。



○端末が必要な時はキャリアに乗り換え

○更新月をずらしたり、維持費自体を安くしたいときはMVNO

この流れです。



端末がいるのか?

回線がいるのか?

キャッシュバックがいるのか?

更新月の時期調整がいるのか?

この複数条件をうまく成立させるためには必要な回線数+アルファの回線がないと回りません。





新iPhoneが出た今、格安SIMへの移行はお得なのか?:



004_400x481.jpg


XX_60x60.jpg3大キャリアがさまざまな優遇サービスを提供する中、iPhone買い替えを想定した格安SIM乗り換えは本当に得なのだろうか? 



42af92f360efa1ac8cf5f39394e3a664


久しぶりに2in1

さすがに少なくなってきたとはいえ、docomoのガラケー(3G)をご利用の方も少なくないかと...
自分は使ってなくてもご両親が使っていたり、子供用にキッズケータイがあったりする方もいるのではと思いますが、そんな時は迷わず2in1
キッズケータイのように2in1には対応していません!って言われても(3G機種のみですよ)機器は対応してなくても契約はできるのです。
単純にメインのA番号に付加してB番号を付ける。
でB番号は90日以上継続した後タイミングを見計らって他社にMNPポートアウトです。
ただ最近はdocomoのスタッフも2in1を知らない人が増えてきたのであらかじめ理論武装が必要です。

例えばこんなこともできます。
○自分のauメイン機の更新月が10月11月
○サブでdocomoのFOMA(3G)を持っている

これだとこんな感じです。
一、メインのau番号を10月にサブのdocomoのB番号として同一名義同一プランでMNPポートイン(これ実はdocomoサイドの事務手数料無料)
二、 docomoのB番号で90日以降電話を送受話
三、90日過ぎた年明け1月以降のタイミングを見計らって再度auにMNPポートインでiPhone新機種をゲット!

ただ注意点は一つ。
2in1を契約できるのはdocomoのFOMA旧プラン(しゃべり放題でないもの)。


2in1のイメージ画像

Gratina4Gで回線を契約するという誘惑

多分ほとんどの人は、使わない形態や回線を契約していないと思います。
その都度MNPでいい契約を選択したり、最近ようやく落ち着いてきたSIMフリー環境でMVNOに乗り換えたりすることも多いことでしょう。

でも

でも

auのGratina4Gはとても魅力的です。

何が?

○2台で乗り換えるとキャッシュバック10万ゲット。
諸経費差っ引いても1台維持費1000円/月ですからプラスになりますね。

○SIMロック解除して格安SIMで使える。
auVoLTE 契約をIIJmioかmineoですれば、1600円+税~程度で一か月維持が可能です。

○テザリングができます。
本体でネットをするのはタッチパネルでないし使いにくいですが、SIMなしのスマホにテザリング(Wi-Fi or bluetooth経由)すれば電池の持ちも良いし快適です。

○一応docomoのSIMも刺さる。
エリアはドコモのプラチナバンド非対応なので都会限定ですが、ドコモの回線もつながります。
つまりauとdocomoの両回線のバックアップ機として使えます。

○ちょっとやそっとで壊れないぐらいの強度と防水完備。

○ちょっと詳しい人だとAndroidのアプリも導入可能。
mineoスイッチやRadikoなどを導入している事例も...

○電池は丸々4日持ちます。
長電話すると減ってきますが、ちょっとした旅行や急な出張時には安心の電池長持ち。

○Bluetooth対応。
車に乗ったら自動で車載のbluetothと連携させたり、オーディオプレーヤーでBluetoothスピーカーを鳴らしたりも可能です。

今更スマホ持ってるのに別に回線を持ったりMNPするのも面倒かもしれません。でも上の状況を見たりすると、こんな考え浮かんできませんか?

一、子供のスマホねだられるのを前もって準備したい。
一、新規とMNPだと天と地ほどの条件の差があるので、前もって準備をしてみたい。
一、格安契約だと、今持っている端末か、新規で購入せねばならず、コストがかかりすぎる
一、iPhoneしか選択肢がないのでどうしようか思案中...
人それぞれ環境は違うものの、SIMロック解除が義務化されたので、これからはこんなことが当たり前にできるようになってきます。

自分の契約
docomoのガラホ×1    来年6月に更新月
未利用のdocomo回線×1 10月に更新月

○未利用のdocomo回線をauにMNPして最新のiPhoneを一括でゲットし即SIMロック解除。
○docomoのSIMをSIMロック解除したiPhoneに差し替えて更新月まで運用。
○更新月にdocomoのガラホ回線をauにMNP。

実はまだ色々障壁はあるのですが、回線数が余分にあればこんな芸当が出来るようになります。
最近docomoの安売りが皆無ですが、一時期のauオンリー状態からsoftbankが参戦してきて非常に動きやすい状態になってきました。
さぁ秋は今後に向けて仕込む時期ですよ!

MIT、飲み込んで使う胃腸監視センサーを開発。内壁に付着、潜在的障害や肥満治療前の状態把握

飲むセンサーが今後増えてくるのかな?



MIT、飲み込んで使う胃腸監視センサーを開発。内壁に付着、潜在的障害や肥満治療前の状態把握:

main.jpg
マサチューセッツ工科大学(MIT)およびBrigham and Women's Hospital(BWH)の研究者が、フレキシブル素材でできた、口から飲み込んで使う胃腸内センサーを開発しました。

板ガム状のセンサーを海苔巻のように丸め、カプセルに入れて飲み込めば、胃や腸までたどり着いたところでカプセルが溶解。その場の内壁に付着して胃腸のぜん動の様子などをモニタリングできるとのこと。

胃や腸の内部を観察するには胃カメラなどの器具が使われますが、それらは患者への負担が大きく、長時間使い続けることはできません。そのため、この研究で開発されるような飲み込めるセンサーの技術開発が求められています。

MITが開発したこのセンサーは胃腸の内壁に付着し、その部分の運動が正常かどうかを、内蔵する圧電(ピエゾ)素子が発生する電圧によって測ることができます。

たとえば患者の胃腸になんらかの潜在的障害がある場合、このセンサーを使ってその部分の動きが弱まってないかを確認できます。また、食物摂取に関する肥満治療の前にこのセンサーを飲ませて、患者の食生活と胃腸の状況をモニタリング、治療方法の検討に役立てるといった使い方も考えられます。

もちろんセンサーの外装部は消化液への耐性も備えており、試験段階では最長で2日間は消化されずに機能したとのこと。研究者らは、将来的にはセンサーが他の機能のための電力も賄えるようになることを期待しているとのこと。そうなれば、センサーからの情報をバッテリーなど必要とせずに体外へ送信することも可能になるかもしれません。


8コアCPU搭載PCの実力!ゲーム実況に本当に強いのか大検証

30年ほど前、PCでデジタル映像編集をするには2000万ほどにチューニングしたPC(Mac)

が必要でした。ソースはアナログ映像でした。

それがデジタルになり、当時から比べると映像のクオリティーも単位時間当たりのファイル容量も

とても大きくなりましたが、PCの処理速度も何百倍になったことでしょう。

でもまだまだPCで編集をするのはそこそこのマシンでないと厳しいイメージがあります。

友人の映像屋さんもカメラ、編集機への投資は延々と続いています。

宝くじ当たったら最高スペックのPC欲しいなと思うけど、最近はPCなんてyoutube再生できれば

なんでもええやんって感じ....

当時と比べればはるかに安くなりましたが、30万も出せばそこそこ最高スペックのPCが入手できますから、車をあきらめた若者にはまだまだお金をかけるジャンルとしてPCは残っているのでしょうかね?



8コアCPU搭載PCの実力!ゲーム実況に本当に強いのか大検証:



00_580x434.jpg


1x11_60x60.jpg多コアCPUはゲーム実況配信に強いのか、Ryzen 7 1700(8コア/16スレッド)とCore i7-7700K(4コア/8スレッド)で比較。「G-Master Spear X370A-DTN-STR」なら高画質配信も余裕でこなせる!



1bfdb4d40bb5117291f43bf5f18b1048


プロが教える保護フィルムの貼り方

ただ漠然と貼るだけでなく、画面保護フィルムをきれいに貼るのにも技術がいるんですね。


サービスで貼ってよ!なんてふざけたこと言ってはいけません。

2017年10月12日木曜日

美しいGoogleスライドの無料テンプレートを入手できる「SlidesPPT」

美しいGoogleスライドの無料テンプレートを入手できる「SlidesPPT」:



SlidesPPT


プレゼン資料を作成するツールを、パワーポイントからGoogleスライドに移行したかたも多くいらっしゃると思います。

しかしながら、まだまだGoogleスライドはデザイン性において物足りなさを感じているかたも多いのではないでしょうか。

今回ご紹介するのは、そんなGoogleスライドのデザイン性を補完すべく用意されている、美しいデザインのテンプレートを配布しているサイトです。





Googleスライドの美しいテンプレートを集めた「SlidesPPT」

SlidesPPT」は、Googleスライドの美しい無料テンプレートを集めているサイト。

プレゼン資料のサンプルを見ながら選べて、SNSでシェアすることでテンプレートをコピーできるようになっています。

サンプルテンプレート

このようなテンプレートが15種類ほど紹介されています。(2017年10月11日現在)

無料テンプレートの取得方法

各テンプレートのページにあるSNSのシェアボタン。
テンプレートを無料で取得するには、FacebookまたはTwitterでシェアする必要があります。ただ、一度シェアすれば他のテンプレートはシェアすることなく入手できるようになるようです。(おそらくセッションが切れるなどのトリガーでもう一度シェアする必要があると思います。)

シェアが完了すると、スライドを開くボタンが表示されます。
SNSにシェアをすると、スライドを開くボタンが表示されるので、これを押下してスライドのテンプレートを開き、コピーして使います。

テンプレートを開いたらコピーして利用します。
コピーするとスライドを編集できるようになります。
興味がある方はSlidesPPTへどうぞ。


docomo冬春

NTTdocomoの2017年冬2018年春モデルの発表会
進化し続けるって大変....

2017年10月7日土曜日

ソフトバンクのVoLTEスマホ(SIMロック解除済み)と格安SIMでVoLTE通話できますか?

ソフトバンクのスマホをSIMロック解除してもauやdocomoのプラチナバンドに対応していないので、都会以外は厳しいと思いますが、ワイモバイルのSIMはソフトバンク回線なのでばっちり!

SIMロック解除済みのソフトバンクスマートフォン

docomo iPhone8を機種変更でも月額280円で維持する方法 ドコモウィズ回線活用術

docomo iPhone8を機種変更でも月額280円で維持する方法 ドコモウィズ回線活用術: 2017年9月22日に発売された最新iPhoneシリーズ「iPhone 8/ i


mineo、「新規契約だけ優遇して不公平」の声に応えて既存契約者に410MBプレゼント

mineo、「新規契約だけ優遇して不公平」の声に応えて既存契約者に410MBプレゼント:



171007_mineo.png


ケイ・オプティコムの提供するMVNOサービス「mineo」は、2017年8月31日までにmineoを申込しているユーザーを対象に、パケット通信量410MBをプレゼントする企画を実施。 既存ユーザー向けのパケット通信量プレ...


2017年10月5日木曜日

アマゾン、プライム会員向けに“読み放題”の「Prime Reading」を開始

アマゾン、プライム会員向けに“読み放題”の「Prime Reading」を開始:

アマゾンジャパンは10月5日、Amazon プライム会員向けの電子書籍読み放題サービス「Prime Reading」を日本で開始した。数百冊の書籍やマンガ、雑誌を追加料金なしで好きなだけ読めるという。


171005_amazon_00.png


便利な「家電保険が」スタート、保証書紛失も怖くない!

便利な「家電保険が」スタート、保証書紛失も怖くない!:



img_72a15816d417708d656359a3c6f270873962


dol_800x800_60x60.jpg家電購入時の保証よりも対象範囲が広く、24時間単位で加入できる家電損保が今月誕生した。アプリで簡単に加入できるなど、使い勝手の良さが魅力だ。



16ed82cc8d8bf4058cabd4f2e221a22f


iPadの世代一覧表

iPadが欲しいと思ったら(中古含めて)ここでスペックのチェックを!

自動翻訳元年か!

来年は自動翻訳がスマホにより解決される年になりそうです。

2017年10月4日水曜日

マウスの調子が悪い...

普段はfirefoxがメインのブラウザなんですが、どうもマウスやキーボードがよく固まる。
当初PC側の問題かOSの問題か?と思っていたのですが、ブラウザを変えると(GoogleChrome)何問題ない...
って事はブラウザの問題確定ですね。仕方なくバージョンアップを待ちつつChromeを使いだしました。
PCの不調はどこに原因があるのか突き止めるのは”勘”が重要で、鈍い人には多分判りません。
今まであった不調原因はこんな感じ。
○電源不良(電源そのものとそもそもの電圧の揺れ)
○マザーボード不良(コンデンサ)
○排熱関連(埃、CPUグリス)
○HD不良
○メモリー不良
○ウィルスやワームなどに感染
○ドライバ不良
○設定不良によるもの
などいろいろ...

物理的に損傷するとそのパーツ交換が必要になりますが、ソフトウェア的な問題であれば、特にコストをかけずにリカバーすることができることになります。
そのためにも普段のデータバックアップは必須。できればこのご時世クラウドにバックアップを!

下取り端末はこちら

下取り端末を安く仕入れて引き取ってもらう。
ここだと送料込みで手軽に買えます。

2017年10月3日火曜日

2017年10月2日月曜日

ASUSの無線ルーターレビュー

無線ルーターのレビューで1000円もらいました。(笑)
商品当選はしなかった模様...

mineoの特典。事務手数料無料のエントリーコード

格安SIMの事務手数料3000円+税ってのが無料になるのは結構でかいです。
今手元に4つあります。うち2つは11月に利用予定しています。
紹介コード経由で申し込み希望の方はリタプラス会員優先でお譲りいたしますのでご相談ください。
只今音声付SIMが最低410円+税(12か月間で11月9日まで)とAmazonギフト券倍増(2000円分11月9日まで)のキャンペーン中

http://mineo.jp/fantoku/


2017年10月1日日曜日

パソコンメーカー別 の PC起動時のBIOS 起動キー

  コンピューターをUSBから起動するには、正しいキーを押し、BIOSまたはUEFIセットアップに入力して、設定を変更する必要があります。「パソコンメーカー別」の「 PC起動時に BIOSを起動させるためのキー 一覧 」をご覧ください。